【tdr0515】意外?単純?チケットブースの待ち時間短縮の裏ワザ
東京ディズニーリゾートへ遊びに行く時、大体のゲストは開園前に到着し、チケットブースに並ぶかと思います。
そして皆さん同じ考えで来ていますから、チケット購入までの待ち時間が長くなりがちです。
多少は仕方ないとはいえ、午前中ずっと続く大行列ですから、出来るだけ早く済ませたいですよね。
甘く見ていると並ぶだけで午前中が終了しかねません。
そこで、重要になってくるのは、並び方です。
チケットブースは中央入口の左右に分かれていますよね。
このとき、どちらに並ぶかで勝敗が分かれます。
チケットブースの右側は駐車場寄りですから、車で来たゲストが並ぶ傾向が強く、左側は電車で来たゲストが並ぶ傾向にあります。
車で来るゲストとなると、やはり家族など3人以上の纏まったグループが多く、場合によっては10人程度の団体のこともありますが、電車で来るゲストは殆どが2~3人程度の少人数です。
以上のことを踏まえて、どちらが早く進むと思いますか?
正解は駐車場寄りの右側の列。
上記したように、車で来るゲストの大半は家族など纏まった大きなグループになっています。
これはつまり、購入チケットもグループ単位で購入するということです。
当然、纏めて購入するのはバラ購入するよりも手間が省けますから、同じ人数を捌くにも纏め買いの方が早く、列の進み方にも影響してきます。
また、右側は一見人数が多いように見えても、グループ数に置き換えたときに数が少ないため、小さなグループの多い左側よりも早く進めるわけです。
東京ディズニーリゾートへ遊びに行く際は是非お試しあれ。