【tdr0544】東京ディズニーリゾート内のレストランは料理提供が早い?
常に数万単位のゲストが訪れる東京ディズニーリゾート。
そのため、レストランの数も種類も豊富に取り揃われています。ただ人気のお店は常に満席状態なんてことも珍しくありません。
そこで重要になるのが、提供のスピードです。
当然、キッチンでは「いかに早く提供できるか」を心がけ、無駄な動きをしないよう、迅速・丁寧に調理が行われています。
しかし、それだけではゲストの注文を捌ききれません。
そこで、取り入れられているのが「セントラルキッチン方式」です。
チェーンレストランなどの外食産業がよく用いるのですが、全ての調理をひとつの施設で済ませ、冷凍や真空で保存した状態にしてから運輸し、店舗で手を加えて提供する方法を言います。
東京ディズニーリゾートでは仕入れた食品を一箇所にまとめて搬入し、そのままセントラルキッチンでの事前調理へと移され、真空保存後にパーク内のレストランへ運ばれます。
これにより、提供までのスピードを短縮し、品質の安定化を図れるほか、衛生管理のしやすさや作業の効率化などのメリットが生まれるわけです。
こうした企業努力があるからこそ、提供スピードが速く、回転率がいいのですね。