【tdr0566】TDLでキャラクターたちとたっぷり触れ合えちゃう!とっておきの裏技大紹介
夢のような雰囲気と、バラエティに富んだ豪華なアトラクションで大人気の東京ディズニーランドですが、忘れてはいけないもう一つのお楽しみは、なんといってもかわいいディズニーキャラクターたちとの楽しい触れ合いですよね。
広い園内に毎日多くのゲストが訪れる中、実際にキャラクターたちと触れ合える機会はかなり限られていますが、実はちょっとした工夫で、キャラクターたちと触れ合える率がググッと上がる裏技があるんです。
この記事では、ちょっとしたグッズを用意することで、キャラクターたちの方から声をかけてくれるようになる、そんなとっておきの裏技をご紹介いたします。
1:グリーティング時に効果的にアピールする方法
キャラクターたちとの触れ合いと言って真っ先に思い浮かぶのは、メインエントランスでおこなわれる整列グリーティングとミッキーの家でのミート・ミッキーでしょう。
大勢のゲストを相手にした、短い時間での触れ合いの中で、最も効果的なのは、キャラクターTシャツを着てのアピールです。
キャラクターTシャツを選ぶポイントは3つ!
・遠くからでもはっきりとわかりやすい柄
・お目当のキャラクターのパートナーキャラを選ぶ(ミッキーならミニー、ドナルドならデイジー)
・より目立つため、グループみんなで同じデザイン(またはキャラ違い)でそろえる
この3つのポイントをおさえたTシャツでグリーティングに参加することで、キャラクターたちの目を引くことは間違いなしです。
ミニーのTシャツでミッキーに会いに行くと、他の人よりたくさんハグしてもらえたり、投げキッスしてくれたりと、ミッキー好きにはたまらない触れ合いが期待できますよ。
2:大人気アトラクションでばっちりアピールする方法
グリーティング以外でも、ディズニーキャラクターたちに声をかけてもらえる場所はいろいろありますが、中でも人気を呼んでいるのが「モンスターズインク ライドアンドゴーシーク」の終着点にいるロズのゲストいじりです。
目の前を通り過ぎていくゲストの中から、ロズがランダムに何人かに様々なツッコミを入れてくれるのですが、その内容がかなり楽しいと話題を集めています。
しかし、ゲスト全員にツッコミを入れてくれるわけではないので、ここでもやはり他の人より目立つ必要があるんですね。
そのために有効なのが、なんといっても耳付きカチューシャです。園内では様々な耳付きカチューシャが販売されていますが、グループでお揃いの耳付きカチューシャをつけていればかなり目立つこと間違い無し!
ロズがどんなツッコミを入れてくれるか、ぜひ、実際に試してみてくださいね。
3:パレードのダンサーたちにもアピールできる方法
TDLでアトラクションと並んで人気があるのはなんといってもパレードですね。
パレードやショーでは、どうしても周りのお客さんへの配慮が必要であるため、目立ったカチューシャやグッズなどを手に持ちながらの鑑賞はマナー違反となってしまいます。
そこで、パレードのダンサーさんたちに積極的にアピールするために身につけておきたいグッズは、同行者とお揃いでつけるパスケースがおすすめです。
とくに、最前列で観賞している場合などは、目の前を通り過ぎるダンサーさん達が、つぎつぎにハートを描くジェスチャーや拍手などをして、特別なリアクションをしてくれますよ。
その場にいるだけでも幸せな東京ディズニーランド。
次回訪れる際は、ご紹介した裏技を使って、キャラクターやキャストの皆さんといろいろ触れ合ってみてはいかがでしょうか?