【tdr1814】東京ディズニーリゾート35年の“おもしろデータ”公開
2018年4月15日で35周年を迎える東京ディズニーリゾート。
それに先駆け、Twitterアカウントの“東京ディズニーリゾートPR【公式】(@TDR_PR)”が、一風変わった面白いデータを公開しました。
ツイートに添付されたインフォグラフィックによると・・・
1:これまでにイッツ・ア・スモールワールドで「小さな世界」を聞いた(アトラクションに乗った)人数は約2億6千万人
日本人口で考えると1人2回分の計算です。
2:これまで販売されたピザの量は積み上げるとシンデレラ城、約18,000塔分
その高さは約920km。これは東京から北海道(旭川)までの距離と同等です。
3:これまで販売されたポップコーンの量はプロメテウス火山、約4.6個分
販売量を体積に換算したとき、約4.6個分のプロメテウス火山が出来るそうです。
4:スペース・マウンテン、これまでのロケット飛行距離は地球~月を25往復
月から地球までの距離は384,400kmですから、25往復ということは9,610,000km。とんでもない距離を飛んできたことになります。
見方を変えて知るディズニーのおもしろデータ。
35年という歴史をユーモラスに紹介する、ディズニーらしい取り組みですね。