【tdr1420】世界最大の隠れミッキー「ミッキー・マウス・フォレスト」とは

フロリダ州の「エプコット」付近のソーラーパネルや、同じくフロリダ州にある「ミッキー湖」など、アメリカには“航空写真で見て初めて認識することが出来る隠れミッキー”が結構あります。

その中でも最大の隠れミッキーと言われているのが、フロリダ州クラモントにある「ミッキー・マウス・フォレスト」です。

1992年、ディズニーの森林再生プログラムの一環として6万本の樹木が植えられた場所で、その広さは約24万平方メートルにもなります。

これは東京ディズニーランドの約半分、東京ドーム約5個分の広さに相当します。

もはや、隠れミッキーの次元を超えていますよね。

因みに、エプコット付近のソーラーパネルで作られた隠れミッキーは約8万平方メートルで、「ミッキー・マウス・フォレスト」の3分の1に相当します。

これも十分大きいのですが、「ミッキー・マウス・フォレスト」と比べると小さく感じてしまいますね。

関連記事

ページ上部へ戻る