【tdr1774】ロストリバーデルタの細い橋はやっつけで造られた?

ロストリバーに架っている3つの橋、その真ん中にある橋「プエンテ・アル・テンプロ(puente al templo)」は、両サイドにある橋と比べるとやけに細く、造りが良くありません。

スペイン語で「神殿への橋」という名前が付けられているのに、何故、こんなにも簡素で適当な造りになっているのでしょうか。

実はこの橋、現地にある材料で“急いで造られた”ものなのです。

ロストリバーデルタの舞台は1930年代の中央アメリカ奥地のジャングル。

物資が常に不足しているような環境で、神殿へと通じる橋を急いで架けなければならず、丸太やロープなどのあり合わせの材料を持ち寄り造られました。

橋の途中から、フェンスが木材からロープになっているのも材料不足によるものなんですね。

因みに、ロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」のテーブルや椅子のデザインがバラバラなのも、同じく物資不足によるもの。

ジャングルの奥地で物資不足のはずなのに、きちんと同じもので揃っていたら確かに変な感じがしますからね。

言われるまで気づかなくとも、言われてみると納得できる。

こうした細かなこだわりが、ディズニーの魔法の秘密なんでしょうね。

関連記事

ページ上部へ戻る