【tdr0449】ドナルドの名前がついた現象とは
アヒルらしいだみ声の「ドナルドダック」
チャームポイントとも言えますが、身近にいるミッキーマウスですら聞きとれないことがあるほどの騒がしい声でお馴染みですね。
ドナルドダック本人ですら、嫌になってしまうほどのガラガラ声ですが、この声にちなんで「ある現象」にドナルドの名前が使われています。
その現象とは「人がヘリウムと酸素の混合気体を吸い込んで発声したときの声の変化」
パーティーグッズとして市販されているヘリウムガス(酸素との混合気体)を吸い込むと、実際の声よりも高く、そしてガラガラとした声になりますよね。
その声がまるでドナルドダックの声に似ている、ということから、この現象を「ドナルドダック効果」もしくは「ドナルドダックボイス現象」と呼ばれるようになりました。
ヘリウムガスを吸えば誰でもドナルドのような声になれる、というわけですね。
因みに、ドナルド本人は自身の声を嫌って「ドナルドの夢の声」という作品で「男らしい声になる薬」という怪しげな薬を購入し、一時的ですが美声を披露しています。
ドナルドからしてみれば、ヘリウムガスでわざわざドナルドボイスになろうとする人間は不思議な存在に見えるのかもしれませんね。